9月8日(月)~9月26日(金):展示替え休館
日本では、ツタンカーメンの黄金のマスクがやって来るよりも前から古代エジプトが日常生活に溶け込んでいました。半世紀以上前の日本で愛された古代エジプトを紹介します!
2025年度の今期は人類史最初の「帝国」と呼ばれる新アッシリア王国の前半の歴史と文化を紹介します。
コインにまつわるさまざまなテーマをとりあげ、その背景となる歴史、美術、神話などを紹介します。
今回は、昨年度の「王国時代」に続き、バビロニアによるエルサレム陥落(前586年)とバビロニア捕囚、ペルシアによるバビロニア滅亡と捕囚帰還、エルサレム第二神殿完成とユダヤ教成立までを紹介します。
コインにまつわるさまざまなテーマをとりあげ、その背景となる歴史、美術、神話などを紹介します。今学期は、エジプトやクシャノサーサーン朝のコイン、馬が登場するコインなどを紹介する予定です。
2025年度も、月に一度のペースで毎月第3水曜日15時より、古代オリエントとその周辺地域に関する講演を配信します。オンデマンド視聴なので開催日より1週間以内であればいつでもご覧いただけます。
前期に引き続き後期も月に一度のペースで毎月第3水曜日15時より、古代オリエントとその周辺地域に関する講演を配信します。オンデマンド視聴なので開催日より1週間以内であればいつでもご覧いただけます。
古代オリエントについてより深く学びたい方のために、友の会会員を対象とした自由学校を開講しています。
研究員が展示品の中から選りすぐりの一品について、展示場内で20分程度の解説をいたします。事前の参加申込や別途の参加料金は不要です。
音声ガイドアプリPokkeとの連携により、好きな時に好きな場所で聴くことが可能な、新しいスタイルの音声ガイドを開始します。ナビゲーターは声優の関智一さんです。
2025.9.8更新
展示替えのため9月8日から9月26日まで休館します
2023.7.14更新
ご来館される皆様へのお願い
オンライン連続講座「旧約聖書と古代オリエント」の情報を公開しました
オンライン連続講座「コインが語る古代オリエント」の情報を公開しました
2025.9.1更新
月いち!オリ博オンライン講座(2025年度後半)の詳細を公開しました。
2025.8.1更新
【秋の特別展】『やっぱりエジプトが好き💛』の詳細を公開しました。
2025.7.16更新
豊島区連携事業「としまミュージアムラリー2025」の詳細を公開しました
2025.2.19更新
2025年度友の会のご予約受付を開始しました
2025.1.25更新
2025年度自由学校についてのお知らせ
2021.5.1更新
オリジナルグッズ・図録のウェブショップをオープンしました。
2020.12.4更新
オリ博・バーチャルミュージアムを公開しました。
2020.1.10更新
教育機関対象:神様かるた無料配布について
現在開催中の展覧会や常設展、クローズアップ展のご案内、そしてこれからの展覧会の予定についてご紹介します。
古代オリエント世界の歴史や文化を学び体験できるイベントや講演会など、当館いちおしの催し物の予定をご案内します。
当館がおこなう調査・研究活動と、その成果を公表する出版物のご案内です。古代オリエント世界をさらに深く知ることができます。
古代オリエント世界をもっと楽しみたい皆様のために、当館の活動について様々な特典が得られる友の会についてご案内します。
「展覧会スケジュール」へ